6/23(土) in 川崎大師★

イベント 2012年6月12日

6/23 (土) 受付時間 10:00 ~ 16:30

川崎大師駅より徒歩5分の小さな公園前

ハーブティー専門カフェ≪Herb tea cafe Franc≫さんで

ヴェネチアングラス体験ワークショップを開かせていただきます。

 

今回のオススメは

・ペアのお箸置き

・アクセサリー用小皿

です。

可愛く盛り盛り~(`・ω・´)b 健闘ヲイノル

 

 

Herb tea cafe Franc

http://www016.upp.so-net.ne.jp/cafe-franc/index.html

 

作品例:アクセサリー小皿

★今回のご協力者様★ε=ヾ( ・∀・)ノスペシャルサンクス

中村様 カノウ様

はじめまして☆コンニチワ

MEKA 2012年6月07日

はじめまして☆コンニチワ

イベントなどですでにお会いしている方は どうもお久しぶりです!  MEKAでっす! この度、どうにもガラスが好きすぎて このようなサイトを立ち上げちゃうことにしました どうぞよろしくお願いいたします!

 

どんなサイトなの? ってことなんですが

MEKAのガラス作品載せたり、 ガラスに関するイベントに出たり開いたりな情報を 載せていきます。

 

結構みなさん、ガラスって身近に感じますでしょ?

窓ガラスとか、コップ、食器、他にもいろいろ。 昔の王侯貴族では「色、形を自由に変える『宝石』」 とまで言われて親しまれていたとか。 そんなに身近な『宝石』で、自分だけの作品を作れたら もっとグッとガラスを身近に感じてもらえるんじゃないかしら★ と思っています。

ある本で読んだんですが ガラスって実は世界中どこでも作れちゃう物質なんだそうですよ! その土地にある特有の鉱物やなんかをうまーくどうにかすると その土地でしかできないガラスができるんだとか。

ガラスで作った小物なんか想像してみてください。 ネックレスやピアスなど洋風のアクセサリーや 風鈴などの和雑貨、他に、結構どんなファッションやインテリアにも、自由に姿、形を変えて溶け込んでいますよね。

ガラスって、普段ツルっと透明で、 向こう側をほぅ~と眺めるだけだったんだけど 結構奥が深くてとても歴史の長いものなんですね。。。

 

 

カタリはこのくらいにしといて(トリップ失礼(汗

見るのは大好きなネットなんですがね、 どうにも書いたり送ったりが苦手なんです。。。(←ダメじゃんか(汗

今年に入って2人目の子供を産んだってことでね(今もうすぐ5ヵ月なんですよ~デレデレ)

更新遅いとか 返信遅いとか「なんかーMEKAってムカつく」とか思っても

裏でなにかしらいつも頑張っていく所存ですので!

なにとぞご容赦くださいませ。。。

  ( _ _)   < ペコリ
(ヽノ
 ||

 

 

デザインフェスタ無事終了しました。

イベント 2012年5月14日

2012年5月12、13日に東京ビックサイトで行われた『デザインフェスタ』に参加しました。

たくさんの人がブースを見てくれました。ありがとうございます。体験製作された方、順次発送いたしますので楽しみにお待ちください。

ブース

やってます!体験教室

お知らせ 2012年5月10日

ヴェネチアングラス体験(移動)工房をやっております、MEKAと申します。ヴェネチアングラスの魅力を皆様に広めるための活動を行っております。

色系